Vineでapt-getができなくなった。。。orzVine6.xからVine6.2にapt-get updateからapt-get -V dist-upgradeしたら、なぜかTemporary failure resolving updates.vinelinux.orgのエラーで名前解決ができなくなってしまった。。。 実はaptだけではなく、wgetさえうまくいかなくなっていてclamdのアップデートができなくて非常に困ってた(>_<) エラー http://updates.vinelinux.org 6.2/i386 release Temporary failure resolving 'updates.vinelinux.org' 以下の取得に失敗しました: http://updates.vinelinux.org/apt/6.2/i386/base/release Temporary failure resolving 'updates.vinelinux.org' パッケージリストを読みこんでいます... 完了 依存情報ツリーを作成しています... 完了 W: いくつかのリポジトリのリリースファイルが取得できませんでした。取得できなかったリポジトリは無視されます。 W: この問題を解決するためには 'apt-get update' を実行する必要があるかもしれません。 E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗、無視、あるいは古いものが使用されました。 dig updates.vinelinux.org とコマンドを打つと ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: SERVFAIL, となってエラーになっていた。 Temporary failure resolving 'updates.vinelinux.org' このエラーが出ること自体、名前解決ができていないので、namedの設定を見直すが特に問題になるような設定はしていない。 う〜〜ん。。。なんだろう。 ググっているとどうも/etc/resolv.confの設定を見直したら良いようだ。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0# Intel Corporation 82574L Gigabit Network Connection DEVICE=eth0 BOOTPROTO=static BROADCAST=ブロードキャストアドレス HWADDR=Macアドレス GATEWAY=ルータのIP IPADDR=サーバのIP NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=ネットワークアドレス ONBOOT=yes TYPE=Ethernet DNS1=127.0.0.1 DNS2=ルータのIP NM_CONTROLLED=no DOMAIN=domain.net 別に特に問題はなさそうだった。 digコマンドを打つときに dig @8.8.8.8 yahoo.com とするとなぜか答えが返ってくる。 ネームサーバを指定すればdigが通るようだ。 ってことは、 DNS1=ルータのIP DNS2=8.8.8.8 service network reload にしてみると、めでたくapt-getができるようになった(^o^) その後、8.8.8.8を使うのはなんか嫌だったので、DNS2=127.0.0.1にしてapt-getしてもOKだということがわかった。 DNS1=127.0.0.1 DNS2=ルータのIP service network reload とするとやはりうまくいかない。。。 DNS1とDNS2の順番が重要だということがわかった。 |